桜沢如一資料室「PDFライブラリー読書会」3月17日

昨年7月から活動を休止していました「桜沢如一資料室」ですが、この度、日本CI協会の管理運営で少しずつ活動を再開することになりました。

つきましては、3月17日に「PDFライブラリー読書会」を開催します。課題図書は、昨年7月にペンディングになっていた「バイキンの國探検」です。

1「バイキンの國探検」は、サブタイトルが「第二の魔法のメガネ」とされ、1940年の「魔法のメガネ」に引き続き、1943年に子供も向けに書かれた本です。

桜沢先生の最初の奥さんとの間に生まれた子供たちがモデルとなり、「魔法のメガネ」と同様、対話劇の中で陰陽の法則を見つけていくとても面白本です。

 

【イベント詳細】

◇日時:2018年3月17日(土) 13:30~15:30

◇場所:桜沢如一資料室 池尻大橋 CIビルB1F

◇課題図書:バイキンの國探検 第二の「魔法のメガネ」

ダウンロードはこちら ⇒ https://go-library.org/work/0064/

◇参加費:無料 ※差し入れ大歓迎!

◇お申し込み:georgeohsawalibrary@gmail.com 望月(日本CI協会)

 

「PDFライブラリー読書会」は、毎回桜沢如一資料室のホームページからダウンロードできる桜沢如一の著書から、課題図書を一冊読んで感想をシェアする気軽な集まりです。

さっと目を通した人、全く読んでいないけどみんなの感想を聞きたい人なども大歓迎!

情報交換の場も兼ねているので、マクロビオティックをもっと深く知り人、桜沢如一に興味がある方は、お気軽にご参加下さい。

 

代表 勝又初枝
室長 高桑智雄
事務局 望月(日本CI協会)

Top