【イベント】桜沢如一資料室「PDFライブラリー読書会」9月2日

「PDFライブラリー読書会」は、毎回桜沢如一資料室のホームページからダウンロードできる桜沢如一の著書から、課題図書を一冊読んで感想をシェアする気軽な集まりです。

さっと目を通した人、全く読んでいないけどみんなの感想を聞きたい人なども大歓迎!

情報交換の場も兼ねているので、マクロビオティックをもっと深く知り人、桜沢如一に興味がある方は、お気軽にご参加下さい。

 

■今回の課題図書「続・永遠の少年」

今回の課題図書は、1954年には発表された「続・永遠の少年」です。1952年の少年少女向けに書かれたベンジャミン・フランクリンの伝記を中心にした「永遠の少年」は、今も版を重ねる桜沢の代表作ですが、その続編としてインドの聖人ガンジーの少年時代をとりあげた作品です。1953年に世界無銭武者旅行に旅立ち、最初の目的地であるインドを目指す船中で執筆された桜沢62歳の時の作品です。

150ページ程の小作で、少年少女向けに書かれているので、気軽に読めると思います。

【イベント詳細】

◇日時:2018年9月2日(日) 13:30~15:30

◇場所:桜沢如一資料室 池尻大橋 CIビルB1F

◇課題図書:「続・永遠の少年」
ダウンロードはこちら ⇒ https://go-library.org/work/0178/

◇参加費:無料 ※差し入れ大歓迎!

◇お申し込み:georgeohsawalibrary@gmail.com 望月(日本CI協会)

メールフォームからのお申込みはこちら

Top